ハートランド
  • ニュース

  • UPDATE

  • キトサン

  • 農業資材

  • 健康食品

  • 会社案内

  • サポート

  •  

    • Wix Facebook page

      お問い合わせ | 株式会社ハートランド | 543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目2-27 | Tei:06-6763-3080 |  info@heartland-japan.com

      COPYRIGHT© HEARTLAND CORP. ALL RIGHT RESERVED.   

      • 全ての記事
      • 農業
      • 健康
      • 情報
      検索
      • 瀬尾義治
        • 2018年8月31日
        • 読了時間: 1分

      宇陀のブルーベリー


      奈良県宇陀市ではブルーベリー栽培が盛んです。標高が300mほどと寒暖の差もあることからお米も美味しいと評判です。日中はとても収穫ができるような気温ではありませんが、午後3時半を過ぎると少しずつ涼しい風も吹き始めました。

      写真は、キトサン、微生物、米ぬかボカシ、YM肥料(堺市)などを組み合わせて、フカフカな土作りと、農薬に頼らなくても健康な栽培を続けてこられた巽さんのブルーベリー園です。

      見学に訪れた子供たちも興味深々。ブルーベリーは酸っぱいからあまり好きじゃないと言っていた女の子も、ひとくち食べたら「おいしい!」とたくさん食べはじめました!大きくて甘い粒は糖度15度以上の甘さ!

      農薬を使用しないで栽培されている宇陀の巽さんのブルーベリー園なら、子供も安心してブルーベリー狩りができますね。じゅんかん育ちin奈良です。

      • キトサン
      • YM肥料
      • 米ぬかボカシ
      • じゅんかん育ち
      • ビストロ下水道
      • 農業
      67回の閲覧0件のコメント

      最新記事

      すべて表示

      近年のキトサン研究の増加

      360

      キトサン x コサイド3000混合

      410

      キトサンによるバイオフィルム破壊

      950