最新記事
Please reload
SEARCH BY TAGS:
牧本農園のキトサン栽培トマト
09/19/2014
|

徳島県土成町 牧本農園
今年からハウストマト栽培の圃場にキトサン・米ぬかボカシを使って圃場の塩類集積と病害の対策を行われました。
管理状況
6/17トマトの樹を倒す
6/18米ぬかボカシ10a/300㎏トマトを倒した上に撒く、米ぬかボカシを使った有機物の分解
7/22太陽熱高温熱処理が終わって、水が浸透下~耕起を始めるタイミング。樹を青いうちに分断しながら耕起し、米ぬかボカシを撒いて微生物分解したお蔭で非常にキレイに分解されて驚いた!
8/8 華小町と大玉トマトの定植
9/12 約35日目の状態! 順調に成長しています。
大玉トマトの初期成長は8月の日照不足で少し出遅れました。対策CX(有機炭素資材:ハートランド農業資材)を土壌潅水1000倍希釈で使用。しかし、花芽が生理落下して5玉着く所2~3個の玉着きになってしまいました。

Please reload
June 25, 2020
June 4, 2020
June 2, 2020
February 27, 2020
November 8, 2019
August 6, 2019
July 21, 2019
April 25, 2019
April 15, 2019
September 1, 2018
August 31, 2018
March 8, 2018
November 14, 2017
September 28, 2017
September 19, 2017
September 1, 2017
August 24, 2017
July 15, 2017
July 15, 2017
July 12, 2017
Please reload