ハートランド
  • ニュース

  • UPDATE

  • キトサン

  • 農業資材

  • 健康食品

  • 会社案内

  • サポート

  •  

    • Wix Facebook page

      お問い合わせ | 株式会社ハートランド | 543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目2-27 | Tei:06-6763-3080 |  info@heartland-japan.com

      COPYRIGHT© HEARTLAND CORP. ALL RIGHT RESERVED.   

       最新記事

      EU

      IgA抗体

      YM肥料

      hokkaido

      momoyama

      あら川の桃

      じゅんかん育ち

      じゅんかん育ち キトサン

      ウイルス

      オーガニック

      キチンオリゴ糖

      キトサン

      キャベツ

      タマネギ

      ビストロ下水道

      ビート

      ベト病

      ランドグリーン

      ランドグリーンPRO

      佐賀

      傷の修復

      北海道

      台風

      和歌山県

      堆肥

      塩害

      小麦

      微生物

      抗菌活性

      有機

      有機農業

      桃

      植物免疫

      炭素

      特別栽培

      発芽促進

      種子処理

      米ぬかボカシ

      粘膜免疫

      育苗

      苗

      華小町

      被膜形成

      農薬低減

      銅剤

      陽イオン

      風害

      Please reload

       SEARCH BY TAGS: 
      農業

      風害からの回復

      07/21/2019

      |

      瀬尾義治

      オホーツク管内で5月20日から2日ほど続いた強風による被害は甚大で、瞬間風速は30mを越すところもあったようです。あれから20日ほど過ぎたビートの状況を見せていただきました。写真:2019年6月10日

       

      6葉ほどあった葉がなくなり、心配されていましたが、キトサン散布の効果もあり、傷口がきれいに修復していました。雨が降らず、乾燥が続き土が乾いていたことも被害を大きくした原因のひとつだったようです。

       

      「キトサンを育苗で使っていたので、根が張っていたのも回復が良かった要因のひとつだと思う」と農家さん@美幌町

       

      台風などの風害のあとにはキトサン散布を!

       

      2019年5月20-21日の風害直後の様子 

       

       2019年7月21日には、こんな状態に回復していました。

       

       ビートの根もこんなに大きくなっていました。

       

      Tags:

      ランドグリーンPRO

      キトサン

      傷の修復

      風害

      Please reload

      ブログ TOP

      特栽あら川の桃と土作り

      June 25, 2020

      近年のキトサン研究の増加

      June 4, 2020

      キトサン x コサイド3000混合

      June 2, 2020

      キトサンと粘膜抗体IgA

      February 27, 2020

      キトサンによるバイオフィルム破壊

      November 8, 2019

      キトサン処理で小豆の発芽促進

      August 6, 2019

      風害からの回復

      July 21, 2019

      窒素過剰な土壌には炭素で対策

      April 25, 2019

      炭素補給で美味しさをキープ

      April 15, 2019

      台風後には速やかにキトサン散布を

      September 1, 2018

      宇陀のブルーベリー

      August 31, 2018

      苗半作

      March 8, 2018

      粗大有機物は表面で枯らして分解

      November 14, 2017

      緑肥で炭素補給の土作り

      September 28, 2017

      台風のあとは、キトサン散布を

      September 19, 2017

      HPリニューアル

      September 1, 2017

      EUでキトサンが有機農業で使用許可

      August 24, 2017

      ランドグリーンPRO

      July 15, 2017

      切り返しのいらない堆肥作り

      July 15, 2017

      収穫まであと少し

      July 12, 2017

      Please reload